運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-11-06 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

医者につきましては、ごくわずかでありまするが、御指摘のように整理をいたすことにいたしておりますが、これは総体的な関係から見まして、ここにもできるだけの能率化をはかり、働いてもらうという趣旨でありまして、今井上委員から御指摘のありましたように、なるほど医師の分布状況も、旧陸海軍病院時代には山奥の病院にも充実いたしておりましたのが、今日では都会の病院には人がたくさんおつて、地方の辺鄙な病院に数が少いのであります

橋本龍伍

1951-10-27 第12回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

これは一つには、旧陸海軍病院時代には、非常ないなか等にあつても、陸海軍任命異動という関係行つたのが、今日一般病院になつてみると、そういなかには行きたくないということがあると思うのであります。むしろ私どもとしては、従来特に医者に関しては定員の穴を埋めるのに非常に苦労しておつた状態で、全国で今二千名くらいのあきがあると思います。

橋本龍伍

1949-04-23 第5回国会 衆議院 本会議 第21号

次に、この法案の提出を必要とするようになりました事情についてその概略を申し上げますと、國立病院は元陸海軍病院を引継ぎ、昭和二十年十二月一日より発足したものでありまして、発足の当初は、元陸海軍病院時代よりの入院患者が大部分でありましたが、その後外來患者に対する施設も拡充いたしまして、現在では全國に九十八箇所の病院を有し、その病床数も約二万四千に上つており、その運営も漸次軌道に乗つて参りまして、経理面におきましても

川野芳滿

1949-04-15 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

來國立病院は、元陸海軍病院を引継いだのでありまして、発足当初は当然元陸海軍病院時代より入院しておりました患者が大部分を占めておつたのでありますが、その後外來施設等も拡充いたし、又一般國立病院に対する認識もおいおい高まつて参りました結果、利用者も次第に増加いたしまして、その運営も漸次軌道乘つて参つたのであります。

田口政五郎

1949-04-15 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

來國立病院は元陸海軍病院を引継いだのでありまして、発足当初は当然元陸海軍病院時代より入院しておりました患者が、大部分を占めていたのでありますが、その後外來施設等も拡充いたし、また一般國立病院に対する認識もおいおい高まつて参りました結果、利用者も次第に増加いたしまして、その運営も漸次軌道乘つて参つたのであります。

中野武雄

  • 1